観光

【ずらし旅・見学準備】高台寺

ねねが秀吉の菩提を弔うために家康におねだりした高台寺。 ここにはねね自身の遺体が今も眠っています。 高台寺 名称 高台寺 住所 京都府京都市東山区下河原通八坂鳥居前下る下河原町526 宗派 臨済宗建仁寺派 本尊 釈迦如来 開山 弓箴善彊 創...
観光

【ずらし旅・見学準備】南禅寺・金地院

南禅寺 名称 南禅寺 住所 京都府京都市左京区南禅寺福地町86 宗派 臨済宗南禅寺派 本尊 釈迦如来 開山 無関普門(大明国師) 創建 1291年 人物 1605年(270世住職)金地院崇伝 国宝 方丈、亀山天皇宸翰禅林寺御祈願文案 重要文...
観光

【ずらし旅・見学準備】智積院

秀吉に焼かれた智積院。 しかし、家康が秀吉ゆかりの報国社付属寺院を玄宥に与えます。 さらに秀吉が亡き息子のために建てた祥雲寺をも吸収合併し、そのみごとな庭園や障壁画を今に伝えています。 智積院 名称 智積院(ちしゃくいん) 住所 京都府京都...
観光

【ずらし旅・見学準備】祇園/八坂神社

平安時代の建築をそのまま伝える八坂神社独自の『祇園造』。 本殿の下には平安京の守り『青龍』が棲むと言い伝えられています。 八坂神社 名称 八坂神社 旧祇園神社→1868年神仏分離令により八坂神社に改名 住所 京都府京都市東山区祇園町北側62...
観光

【ずらし旅・見学準備】伏見稲荷

千本鳥居のフォトスポットとして外国人寒観光客にも大人気の伏見稲荷大社は、古くから信仰を集めてきました。 伏見稲荷大社(官幣大社) 名称 伏見稲荷大社(ふしみいなりたいしゃ) 住所 京都府京都市伏見区深草薮之内町68番地 主祭神 稲荷大神(宇...
観光

【ずらし旅・見学準備】三十三間堂

後白河上皇が平清盛に作ってもらった三十三間堂。 後白河上皇のお父さん・鳥羽上皇も、平清盛のお父さん・平忠盛に三十三間堂を作ってもらっていたんです(鴨東白河・聖観音を祀る得長寿院千体堂、文治地震で倒壊)。 二代続いてのこの寄進は平氏の栄華の要...
観光

保護中: 【ずらし旅】京都旅行プラン

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード:
観光

【ずらし旅・見学準備】建仁寺

建仁寺は建仁二年(1202年)将軍源頼家が寺域を寄進し、栄西(1141年5月27日 - 1215年8月1日)禅師を開山として、、宋国百丈山を模して建立されました。 建仁寺 名称 建仁寺 住所 京都府京都市東山区大和大路四条下る四丁目小松町5...
観光

【ずらし旅・見学準備】清水寺

インスタ映えしそうな風景に囲まれた清水寺。 清水寺 名称 音羽山清水寺(おとわさんきよみずでら) 住所 京都府京都市東山区清水1丁目294 宗派 もとは法相宗に属していたが、現在は独立して北法相宗を名乗る。 本尊 十一面千手観世音菩薩 開山...
観光

金戒光明寺(こんかいこうみょうじ)

金戒光明寺は新選組でおなじみ京都守護職本陣となったお寺です。 法然上人が石に腰かけたところ、紫の雲が立ち上ったことから、この地に草案を結んだのが始まりです。 金戒光明寺 名称 金戒光明寺(こんかいこうみょうじ)通称くろ谷さん(くろだにさん)...
error: Content is protected !!